top of page

春日市近辺で寝違えでお困りの方へ|エクティブ整骨院



『眠りから目覚めた際、首に突然の激痛が走って動けない。』


あなたも一度は、このような首の寝違えを経験したことがあるでしょう。


痛みが出て長引くと、日常生活にも支障をきたす場合が多々あるはずです。


そこで当ページでは、首の寝違えに対する原因と当院の治療に対する考えを解説していきます。


なぜ寝違えが起こるのか?原因は?|博多南 エクティブ整骨院 春日院


それでは原因についてみていきましょう。あなたも普段の生活で心当たりがあるかもしれません。


睡眠中の不自然な姿勢による影響


常に同じ方向を向いて寝たり、仰向けで首が曲がり過ぎる不自然な姿勢で寝ると、首周りの筋肉が血流不足に。結果、筋肉が硬くなって痛みへとつながります。


枕の高さやベッド周りの環境が、睡眠中の姿勢に影響を与える場合もあり、要注意です。


過労による影響


疲労が続くと、筋肉に血液が足りなかったり炎症を起こす場合があります。


また、腕の使いすぎも首の筋肉に負担が掛かり、腕を使うような作業を多く行った日は寝違えを引き起こしやすいケースもあります。


飲酒後の睡眠による影響


飲酒後は眠りが浅くなることが多々あります。浅い睡眠は交感神経の働きが大きくなり、血管や筋肉の緊張に影響を与えるので痛みにつながることがあります。


状況によっては泥酔のため、床やソファで寝ることもあるでしょう。普段と異なる環境のため、うつ伏せで片方を向いたままだったり、枕を使わず寝ていたことで、首に負担が掛かる場合もあります。


結果、寝違えやすくなるため、睡眠前の過度な飲酒は要注意です。



【寝違えが進行するとどうなる?】



寝違えが進行すると、主に以下5つの症状が現れる可能性があります。


①首や肩の痛み: 首や肩に重苦しい痛み、鋭い痛み、圧迫感、筋肉のこりなどが現れます。痛みは片側に起こることが多いです。

②首の運動制限: 首を動かすときに痛みや違和感を感じ、首の動きが制限される場合があります。特に首を曲げたり回したりすると痛みが増します。

③頭痛: 寝違えが原因で頭痛が生じることがあります。これは首の筋肉の緊張が血流を悪くし、頭痛を引き起こすことがあるためです。

④肩こり: 肩の筋肉も痛むことがあり、肩こりの症状が生じます。

睡眠障害: 痛みや不快感が増すため、夜眠れなくなったり、痛みで目が覚めたりする(睡眠障害)ことがあります。


【当院にお任せ!寝違えを改善する専門施術】


当院では博多南近辺で寝違えにお困りの方へ、患者様の各状況に応じ以下3つのアプローチで治療を行います。


特に一般的に見落としがちな、日々の負担蓄積、神経圧迫への対応もしっかりおこない、根治、再発防止を目指します。


①原因筋の血流改善: 骨格調整で背骨や骨盤を正常な位置に整え、整体、筋膜リリースにより 首・肩周りの筋肉を緩め、血流を良くします。



②神経の圧迫改善:寝違えの原因となることの多い、腋窩(えきか)神経というワキのした付近を通る神経を緩めます。


③姿勢改善: 普段から首に負担がかかっていると寝違えの頻度が高くなってしまいます。そうならないために、猫背矯正と適切な筋トレ、ストレッチで良い姿勢をつくり、再発を防ぎます。




Comments


bottom of page